Cusco from16Apr '08 ■幽霊いっぱい居そうな場所なのだ… 正直に言うと、キリスト教の殺戮と恐怖統治が染みついている場所だと思った。当時の狂信というのが感じられる場所だった。 300年経っても、他民族から恐怖統治された後は消えないんだね。 思った、プライドとか精神的な自信は命に変えても守らなきゃならないんじゃないかな。 to dialy |
Machupichu 18Apr'08 ■天空都市は雲と同じ高さにあった ここも伝説の場所。リマから4時間もガソリンのにおいがする電車に乗って到着する。駅はアグアス・カリエンテ。温泉ってそのままの名前の駅。そこから10分おきに出るシャトルバスで向かう。乗る事15分。 管理が行き届いているけど、柵落下防止の柵とかない。トイレも売店も入り口にしかない。そして、彼方此方に警備員がさりげなく居て、保全されている。なかな良いよココ。 to dialy |
|
RapaNui-Easter Island 08Apr'08 ■野良馬がいっぱい、快晴で土砂降り… なんか、ちょっと歩けばモアイ♪モアイ♪モアイ♪のんびりして、お気楽な感じは沖縄の離島みたい。だって隣の島まで400キロだもん。のんびりおとなしく暮らしますってば。 馬に乗って、島の頂上まで登ったんだけど、眼下に虹が出てて、向かい側は綺麗な晴れた海で、左側は豪雨。ここは大自然のメルティングポット。神様が居そうな島でした。 to dialy |
Santiago 27Apr'08 ■わりと都会、みんなココは危険って… たぶんほとんどの日本人はチリのサンティアゴを知らないと思う。アルゼンチンとブラジルとペルーと隣接して人の往来は多い。だからかもしれないんだけどあんまり仲のいい話は聞かなかった。カメラをぶら下げて歩いてたら、スリや強盗が多いから気をつけろって、何人もの人が教えてくれた。そんな風には見えなかったけどね。 to dialy |
ValParaiso 28Apr'08 ■天国の谷という名前、それなりに納得… 美しい海に面した崖に沿って家が建ち並んでいる。一日しか居れなかったけど本当に綺麗な風景の中で人が暮らしている。でも道路には犬や猫がのんびり寝てたりして、気を抜くとウンチを踏んでしまうね。崖を上り下りする急角度トラムは、アセンソールという名前。崖の上と下では見える世界が違う。どっちにしても美しくて、なんとなく美男美女が多い気もするね。 to dialy |